
個人の方から法人の方まで、幅広くご相談を受け付けております。
地域密着型の社労士事務所として、地域の皆様に寄り添いながらお一人お一人の悩みや不安の解消に努めます。
社労士オフィスなかがわの取扱業務のご案内
労務管理
事業の運営には労働者の方々が必要です。
雇用には様々なルールがあり、そのルールは『法律』で定められています。また、労働関係の法律は法改正が度々行われ、手続きや書類の様式の変更、就業規則の変更の必要など、守らなければならない事の管理をしなくてはなりません。これらの管理・手続き等、貴社の事業の運営を、社会保険労務士としてお手伝いいたします。
助成金
助成金には、雇入れ、雇用継続、高齢者雇用、障害者雇用等様々なものがあります。
長く働ける環境、企業の負担軽減などに役立てます。
保険商品
当事務所では生命保険や医療保険、がん保険の取扱いもあります。
事業保障や企業の福利厚生への活用方法、また、持病がある方向けのものもあります。
顧問契約
企業についてより深く知った上で、業務を提供することができます。
事業の発展を共に考えるアドバイザーとして、顧問社労士をお役立てください。
障害年金
病気やケガで働けない、生活に負担がかかっている方への公的な年金制度が『障害年金』です。
申請手続きは難しく、受給希望の多くの方が専門家へ依頼しています。
上記以外のご相談にも対応いたしておりますのでお気軽にお声がけください。
料金案内

当オフィスでは、労務管理の相談や助成金の申請手続き代行の依頼等によって発生する費用について、事前にわかりやすい説明を行い、相談者様に十分なご理解をいただいた上で費用のご負担をいただくことを心がけています。
顧問契約
顧問契約
従業員数 | 報酬 |
---|---|
1~3人 | 11,000円/月 |
4~6人 | 15,400円/月 |
7~12人 | 18,700円/月 |
13人~ | 22,000円~/月 |
※給与計算希望の場合は追加料金がかかります。
就業規則等
業務 | 報酬 |
---|---|
就業規則新規作成 | 110,000円~ |
就業規則、その他規定変更 | 0円~ |
その他規定作成 | 22,000円~ |
各種届出
業務 | 報酬 |
---|---|
協定届、資格取得・喪失等 | 無料 |
労務等相談
業務 | 報酬 |
---|---|
労務等相談 | 無料 |
スポット契約
就業規則等
業務 | 報酬 |
---|---|
就業規則新規作成 | 209,000円~ |
就業規則、その他規定変更 | 33,000円~ |
その他規定作成 | 55,000円~ |
※就業規則報酬額は目安となります。作成、変更のボリュームによって変動いたします。
各種届出
業務 | 報酬 |
---|---|
協定届、資格取得・喪失等 | 11,000円~ |
労務等相談
業務 | 報酬 |
---|---|
労務等相談 | 1時間5,500円 1時間超過後15分毎1,325円加算 |
助成金
業務 | 報酬 |
---|---|
助成金申請 | 助成金額の10% ~ |
障害年金申請
業務 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
障害年金申請 | 着手金0円、 報酬※ | 振込手数料はご依頼者様ご負担となります。 遠方の場合は、交通費のご負担をしていただく事がございます。 |
審査請求 | 着手金50,000円 | |
再審査請求 | 着手金50,000円 | |
額の改定請求 | 着手金50,000円 |
業務 | 報酬 |
---|---|
備考 | |
障害年金申請 | 着手金0円、 報酬※ |
審査請求 | 着手金50,000円 |
再審査請求 | 着手金50,000円 |
額の改定請求 | 着手金50,000円 |
振込手数料はご依頼者様ご負担となります。 遠方の場合は、交通費のご負担をしていただく事がございます。 |
振込手数料はご依頼者様ご負担となります。 遠方の場合は、交通費のご負担をしていただく事がございます。
※報酬について
①年金月額2か月分
②遡及して支給された額の10%
①、②のうち、いずれか高い方を報酬としていただきます。
保険商品について
保険商品については無料でご相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。